パーマについて!!6
💁🏼♀️⇦(ビクラフトちゃん)
🙎🏽♂️⇦(モヒカンの関西人)
🙎🏽♂️(今日はパーマの種類について教えてくれるんやんなあ??)
💁🏼♀️(はい。とりあえずおさらいです。)
🙎🏼♀️(種類はざっくり分けると4つに分類されます。)
①コールドパーマ
②クリープパーマ
③エアウェーブ
④デジタルパーマ
💁🏼♀️(今日はこの①についてご説明しますね♪)
🙎🏼♀️(コールドパーマというのはとてもベーシックなパーマで、エアウェーブやデジタルパーマ以外のパーマはほぼこれになります。)
🙎🏽♂️(なんかケアパーマとかトリートメントパーマとかあるけどそれもコールドパーマ??)
💁🏼♀️(そうですね♪もちろんその美容室によって独自のパーマ等があるとは思いますが、前処理を使用したりパーマ液のpHが酸性になったりしているものも含めてざっくりと【コールドパーマ】になります。)
🙎🏽♂️(酸性??パーマはアルカリ性ちゃうん??)
🙎🏼♀️(ハイダメージの方や、パーマ液が沁みてしまう向けに酸性パーマというものがあります。)
🙋🏽♂️(へー。)
💁🏼♀️(美容室で一番リーズナブルでスタンダードなパーマといえば【コールドパーマ】と思っていただけると分かりやすいと思います。)
🙋🏽♂️(はーい。)
💁🏼♀️(では明日は②のクリープパーマについてお話ししますね。)

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000462228/?cstt=2
3回の閲覧0件のコメント