導入化粧水続きの続き。
最終更新: 2019年11月2日
💁🏼♀️⇦ビクラフトちゃん
🙎🏽♂️⇦一般的な関西人(化粧水をつけるちょっと意識高めの男性の設定)
追加で🤡⇦一言メモの人(四国訛り)
🙋🏼♀️(それでどうだったんですか??)
🤦🏽♂️(それが【圧搾法】としか書いてなかってん。。)
🤦🏼♀️(そうなんですか。。)
🤷🏽♂️(しかも1ml60円くらいする。。)
💁🏼♀️(おそらくですが、記載がないと言うことはコールドプレスでは無いのかもしれないですね。。)
💁🏼♀️(アルガンオイルは精製から1000日経っても酸化しないと言われている油ですが、熱を加えてしまうと他の油と同じように酸化してしまいます。なのでコールドプレスとホットプレスは明らかな差があるんですよ。)
🤦🏽♂️(そうなんや。。)
💁🏼♀️(しかしアルガンオイル自体が高価なオイルで、100kgの実から1Lのオイルしかとれないんです。コールドプレスで無くても巷ではそのくらいの価格帯ではあると思いますよ。)
🙎🏽♂️(なるほど。せやから割とするんやな。)
🙋🏼♀️(そして一昨日にどれだけアルガンオイルが導入化粧水として有効なのか、実験してみました。)
🙎🏽♂️(おお!!)

💁🏼♀️(これが初公開の私の左手です。ちなみに利き手は右手です。
🙎🏽♂️(それがどうした。)
🤦🏼♀️(この若干ピンボケの手の甲に乗っているのが。。)

🙋🏼♀️(このしつこい程に登場するアルガンオイルです。)
💁🏼♀️(ワンプッシュに満たない量を500円玉程に伸ばします。)

💁🏼♀️(ちなみにこの量でこれの3倍は伸びますよ♪)

💁🏼♀️(これがそのまま10分放置したものです。アルガンオイルが浸透してだいぶお肌のキメが見えてきていると思います。)
🙋🏽♂️(ホンマや!!テカテカなんも無くなってる!!)

💁🏼♀️(ここにただの水道水を垂らします。何か気付くことありませんか??)
🙋🏽♂️(水の量が違う。。)
🤦🏼♀️(そこは自覚していますがスルーしてください。。他はありませんか??)
🙋🏽♂️(なんか水の張りが違う!!)
💁🏼♀️(そうです!!これはつけた直後です。)

🙎🏽♂️(だいぶ量が違う。。)
🤦🏼♀️(それはもう分かりました。。)
💁🏼♀️(見てもらうとお分かりのように水を弾くのでは無く馴染みつつあります。)

💁🏼♀️(これが2分後です。)
🙎🏽♂️(もっと馴染んで平たくなっとる!!)
💁🏼♀️(これは5分後に徐々に傾けてみました。)
🙎🏼♀️(普通は油がある方が弾いて早く流れると思いますよね♪)
🤷🏽♂️(すごい!!水はすぐ流れたのにアルガンオイル馴染ませている方はなかなか流れへんだ)
💁🏼♀️(水道水でただ放置するだけでこれだけ馴染んでくれるので、化粧水で軽くなじませてあげるだけですごく浸透してくれますよ。)
💁🏼♀️(アルガンオイルのサポニンという成分がお肌を柔らかくしてくれ、ぷにっとしたもち肌になります。)
※🤡(サポニンは他にも浸透、抗酸化、血流をよくしてくれる成分やき)
🙎🏽♂️(それでオイルで最終蓋をしてくれるから最高やね♪)
💁🏼♀️(そしてもう一つ実験しました。)
🙋🏽♂️(また明日ですね楽しみにしてます♪)

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000462228/?cstt=2